ロレックス【デイトナ】16520の希少モデル

 ロレックス デイトナ Ref.16520の希少モデル一覧は以下の通りです。


①P番(最終品番)モデル
2000年製の最終シリアルで製造数が少なく希少。付属品完備なら高額取引され、350万円以上の買取例もあります。


②200メーター・225メーター タキメーターベゼルモデル
通常は400メーターのところ、一部初期の1988年〜1990年製モデルにのみ装備されている希少ベゼル。市場にほとんど出回らず高価。


③逆6文字盤
積算計の「6」の数字が逆さまになっている希少なエラー文字盤。ロレックスのエラーは珍しく高値が付きやすいです。


④ブラウンアイ(パトリッツィ)モデル
ブラック文字盤のインダイヤル部分が経年変化でブラウンに変色した個体。1994〜1995年製(S〜W番)に見られ、非常に人気の高い希少品。


⑤マーク1ダイヤル(段落ち・フローティングコスモグラフ)
初期モデルの独特の文字盤で、12時位置の「COSMOGRAPH」の表記が1段下がっている特徴。高額プレミア付くことも。


⑥A番シリアルモデル
1998〜1999年製の最終期モデルで、夜光塗料がルミノバに変更されたもの。文字盤の印字が丁寧で完成度の高い希少品。


⑦ポーセリンダイヤル(陶器調ホワイトダイヤル)
1988年初期限定のホワイト文字盤で、陶器のような光沢を持つ非常に稀少なモデル。




以上が16520の中でも特に希少価値が高くプレミアムが付くモデルです。これらはいずれも製造期間が短かったり、独特のディテールを持つため、市場価値が高いものとなっています。状態や付属品によっても価格は変動しますが、希少モデルは一般的な16520よりも大幅に高価買取されます。

コメント

このブログの人気の投稿

ロレックス【デイトナ】

ロレックス【シードゥエラー】

ロレックス【エクスプローラーⅠ】